クリスマスパフェづくり🍓~西新井南園・ひまわりぐみ~
ひまわり組ではクリスマスパフェづくりを行ないました🍓
栄養士さんに来てもらいパフェの作り方や包丁の使い方を教えてもらいました!
「包丁は危ないよね~」「どうやってイチゴのサンタさんつくるんだろ?」と
興味津々な子どもたちでした👀
完成したいちごをみて「可愛い!」「これ食べるのもったいないね~」と
言っていた子どもたち。
いよいよパフェづくりのスタートです✨
材料が配られると「いいにおい~」と目を輝かせている子ども達😊
カップに入ったコーンフレークの上にまずは生クリームを絞りこみます!
たくさんでないようにゆっくりやっていきます!
次にカットされたホットケーキ・みかん・パインを乗せます🍊🍍
全て乗せたら最後に栄養士さんが作ってくれたいちごのサンタさんを乗せ
サンタさんの帽子を作ります🎅
栄養士さんと一緒に慎重にやっている子ども達✨
完成したパフェを見て「おいしそう~」「かわいい!」「サンタさん食べるのもったいない!」と目をキラキラ輝かせ嬉しそうでした✨
自分達で作ったパフェをもってみんないい笑顔😊
みんなでおやつの歌を歌ってから作ったパフェを食べました!
「先生美味しいよ!」「サンタさんは最後にたべよ~」
お友達の作ったパフェを見て「○○ちゃん○○くんのサンタさん可愛いね!などとお友達と楽しくお話をしていました♬
今年最後の食育楽しかったね☆
また来年も楽しい食育をたくさんしようね♪