そら組で初めて幼児園庭で遊びました。下駄箱から靴を持って幼児組のお部屋の前を通って園庭まで行きます。「お兄さんお姉さんはお勉強してるかもしれないから静かに歩くよ。」と伝えると口元に人差し指を当てて静かに歩きます。&nbs […]
Category: 八広園
先週末からトレーでの配膳の練習を始めた、たいよう組。中身は空ですが、食器の重さ、バランスを取る難しさを感じている様子。食器を乗せたり、机に置いたりすることもなかなか難しいですね。それでも諦めず、丁寧に、慎重に挑戦していま […]
Category: 八広園
八広園で毎週月曜日に行っている、体育指導の様子を一部ご紹介いたします。体育座りをし、挨拶をしてから体育が始まります。「よろしくお願いします!!」次は、くるくるとフラフープを回し、タイミングを見てフラフープの中にジャンプし […]
Category: 八広園 お知らせ
手先が器用になり、イメージを含まらせて遊びの中で様々な物を作ることができるようになりました。今日は一部ご紹介したいと思います!まずは、公園にて「焚火です!」葉っぱは焼き芋に見立てて、焼き芋ごっこを楽しんでいます。次は積木 […]
Category: 八広園
公園の砂場に行ってきました!サラサラな白い砂を触り感触を楽しんだり、穴を掘って遊びました。お団子屋さんのように砂場のふちにお団子を並べたり、嬉しそうにお口をパクパクして食べたふりをしていました。砂をすくって「さらさら」と […]
Category: 八広園
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年明けから就学に向け、午睡時間がなくなったたいよう組。「たくさん遊べる!嬉しい!」と、喜んでいる子、「なんだか眠たいな」と、あくびをしながら目をこする子とさ […]
Category: 八広園
新年あけましておめでとうございます。給食室です。1月7日は、無病息災を願って七草粥を食べる風習があります。今年も春の七草をホールに展示しました。普段見ることのない七草を見て、子どもたちは興味津々です。おやつには七草粥を食 […]
Category: 八広園
あけましておめでとうございます!元気に登園。今日はお正月遊びをして過ごしました。「つき組さんで使ってね」と配ってもらった福笑いやコマで遊び始めた子ども達。糸引きゴマは糸を巻く所から大苦戦。難しくても何度も挑戦していました […]
Category: 八広園
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。ほし組のみんなは進級に向けて、昨年から箸の練習を始めています。栄養士さんに箸について教えてもらいました。まずは1本で持ってみよう。と色んな声が聞こ […]
Category: 八広園 お知らせ
12月25日当日。クリスマス会を開きました。サンタさんの登場を心待ちにしながらみんなでクイズ。 サンタさんのお洋服の色、住んでいるところ、サンタさんが大好きな『ジンジャークッキー』のジンジャーってなんだろう?などクリスマ […]
Category: 八広園