園のご案内(第二六町園)
ご挨拶
子ども一人一人の個性を大切に認めながら、子ども達が「保育園って楽しい、明日も行きたい」と思えるような保育園にと願っています。そのために、目指す子どもの姿「ありがとう」「ごめんなさい」「いっしょにね」を職員も目指す姿とし、伸び伸びとした保育をしていきたいと思います。
園長 森谷 伸子
保育園の運営目標
- 1:健康で明るくのびのびと誰とでも仲良く遊べる子に
- 毎日の保育は養護のもとになされ、健康で安全、そして安心してくつろいだ雰囲気のなかで養護され、さまざまなお友達とかかわり、遊びをとおして成長をはかる。
- 2:自立のこころを育てる意欲のある子に
- 自分からすすんで物事に取りくむこころを育て、友達との協調、ゆずりあいのこころはぐくむ子
- 3:どんなことにも負けないたくましい子に
- あそびを通してさまざまな友達とのかかわりのなかから、耐えること、譲り合うこと、助け合うことを学び、それらの体験を通して忍耐力、豊かな感性を育ててたくましい子に。
保育目標
- 元気なこども
- 身のまわりの整理ができる子ども
- 仲の良い子ども
- 考える子ども
- 生きる力を持った子ども
目指すこどもの姿
- 「ありがとう」と感謝のことばを言える子どもになろう
- 「ごめんなさい」と素直にあやまれる子どもになろう
- 「いっしょにね」と協調のできる子どもになろう
所在地・連絡先など
名称 | 認可保育園 たんぽぽ保育所 第二六町園 |
---|---|
所在地 | 〒121-0073 東京都足立区六町2-7-32 |
Tel | 03-5851-115503-5851-1155 |
Fax | 03-5851-1156 |
HP | https://www.tanpopohoikusho.ed.jp |
アクセスマップ
職員体制
設置者 | 株式会社ヒューマンサポート |
---|---|
園長 | 森谷 伸子 |
正職 | 18人(保育士:14人) |
パート | 3人 |
栄養士・調理師 | 4人 |
看護師 | 1人 |

外部評価
財団法人/東京都高齢者研究・福祉振興財団 の公表する福祉サービス第三者評価において、当園は高い評価をいただいております。
詳しくは以下のリンクから財団の情報提供サイト「とうきょう福祉ナビゲーション」の事業所情報/評価情報詳細へアクセスしてご確認ください。