北千住園 りんご組 歯磨き指導♪
6月4日は虫歯の日です。先日、りんご組さんで歯磨き指導を行いました。
「むしばいっかのおひっこし」という絵本を読んだ後、ぶどう組さんで作成した歯の模型を使用し、歯の形や歯の数をみんなで確認しました!
ぶどう組さんのお友だちにもお手伝いしてもらいました♩
虫歯になりやすいお菓子や歯ブラシの持ち方を教えてくれました☆りんご組さんはぶどう組さんのお話をよく聞いていました。
真剣な表情で歯ブラシの持ち方を練習しています!
実際に歯磨きの練習もしました!ニコニコ笑顔で歯磨きをしているお友だちも☺
うがいも上手にできていました!
歯磨き練習の後は、歯の制作をしました☆
絵具を使って自分の顔を描くことにチャレンジ!!
画用紙いっぱいにとっても上手に顔を描くことができました!
次に、ハサミで歯の形に画用紙を切っていきます。細かい作業でしたが、集中して小さい歯を切ることができ、歯の数を数えてみんな20個ずつ袋に入れていました♩
最後にハサミで切った歯をのりで貼っていきます。歯は綺麗に並んでいることを意識して、丁寧に貼っていくことができました!
割りばしに好きなテープを巻いて、先にスポンジをつけて歯ブラシも作りました。完成した絵をラミネートすることで、ホワイトボード用マーカーで歯を黒く塗って、歯ブラシで磨くとピカピカに消すことができます☆
ぜひご自宅で遊んでみてください!!りんご組さんの作品は1階廊下に掲示しておりますので、ぜひ親子でご覧下さい♩