北千住園 ぶどう組 ハロー6ちゃん!
本日、千住保健センターの歯科衛生士さんに6歳児臼歯についてのお話しをして頂きました。
6歳児臼歯の特徴のお話を真剣な表情で聞いていました。
次に、6歳児臼歯の模型を実際に触る体験をしました☆
「ボコボコしてる!」「ここが黒くなるのか!」と様々な感想が聞かれました。
歯科衛生士さんに、デコボコしている所に食べ物が詰まるから虫歯になりやすいと教えて頂き、「ここか~。」と確認するように触っているお友達もいました!
中央の歯から数えて6番目の奥歯が6歳児臼歯、6歳頃に生えてくる永久歯なので「6ちゃん」と名前がついています。お家に帰ったらぜひお子様と一緒に口の中をチェックしてみてください♩
歯磨きが上手なじょうこちゃんが遊びに来てくれました!歯の磨き方(まっすぐみがき、よこからみがき)や正しいうがいの仕方を教えてくれ、みんなで練習しました。
歯磨きもうがいも普段から気を付けてできているぶどう組さん。歯科衛生士さんに上手と褒められ、とても嬉しそうでした☆
最後に歯に良いおやつクイズをしました。以前一度実施した保健指導内容を覚えていたこともあり、迷わず完璧に答えるぶどう組さんに歯科衛生士さんはびっくりされていました!改めておやつの食べ方を学ぶことができました。
歯科衛生士さんより、歯のキーホルダーと歯ブラシ、パンフレット、歯磨きチャレンジワークシートを頂きました。今日からご自宅で10日間歯磨きチャレンジをして頂き、終了後に保育園にご持参下さい。最後に素敵なシールをプレゼント致します!子どもたちは「毎日頑張る!」と張り切っていました♪
ハロー6ちゃんクラス終了後、実際に歯磨きとうがい練習をしました。とっても上手に磨くことができ、「きれいになった!」「小学校でも頑張る!」とみんないい笑顔でした。これからも歯を大切にしていきましょう!