八広園【たいよう組5歳児】向日葵を作ったよ
今週のたいよう組は、7月のホール製作をしました。
まずは花びらを作るために、画用紙を絵の具で色づけていきます。

Digital Camera
塗り方はそれぞれ自由に、白い部分が無くなるよう塗り進め、
乾いたら花びらの形に切っていきました。

Digital Camera
「この形は簡単だな」と、誇らしげに言った後、真剣な表情で切り進めていましたよ。

Digital Camera
同じ色でも、塗り方や筆に取る絵の具の量が違うと、色や模様に変化が見られます。そんな微妙な違いにも気付きひまわりづくりに取り組んでいました。
その後は、種の部分。茶色を丸に切ったら、別の茶色の画用紙を織り込んでいきます。

Digital Camera
「難しいけど、絶対完成させるぞ~!」と、意欲的に取り組んでくれました。

Digital Camera
最後に花びらを貼り付けて完成!

Digital Camera
「夕方だから」とオレンジを選んだり
「晴れていて空が青いから」と、水色や青を選だりしていましたよ。
とても素敵な向日葵がたくさんできあがりました。