六町園~9月のご当地給食・おやつ~
毎月当園で2回行われているご当地給食・おやつ!今月は「広島県」です。
毎月、ご当地にまつわるクイズを栄養養士の先生が作ってくださっています。広島県で日本生産第一位はなんでしょう・・・
正解は「カキ」です。国産の6割が広島県産という事に驚きました!
当園で愛情込めて作ってくださっている給食・おやつです。
美味しそうな給食が出来上がりました。メニューは「尾道風ラーメン・じゃがいものそぼろ煮・ほうれん草の磯和え・果物」です。
なんとチャーシューが!!本格的なラーメンです。栄養士の先生が一枚ずつ薄くして、汁に漬け込んでくれたと聞きました。このチャーシューをはじめとしたラーメンにみんな大喜び!
「ラーメンおいしーい」と色んなところから聞こえてきました。
みんな「尾道風ラーメン」を完食する子が多かったです。また、保育者が「ラーメンのお替りしたい人いますか」と聞くと、、、
ほとんどの子が「はーい!」と手をあげていました。大人気だった広島県のご当地給食レシピを載せておきます。ご家庭でもお子様と一緒に作ってみてください。