竹の塚園 ~七夕集会~
保育園で七夕集会を行いました!どうして短冊にお願い事を書いて飾るのか、お話を聞きました。笹のイラストを見せると、”木!”と答える、ユニークな回答もありました(笑)
各クラス、製作の発表です◎
あひる組さんは織姫と彦星の短冊、飾りをつくりました。お花紙を丸めたり、コーヒーフィルターに絵の具を染み込ませたり♪工程も多いですが、楽しんで作っていました☆
りす組さんは、綿棒でペタペタと星作り♪手先も器用になり、細い綿棒もしっかりと持てていました!シール貼りにも挑戦しました。
こあら組さんは織姫と彦星の洋服を手形で作りました◎手形が少しずつ大きくなっていて、成長を感じますね。
年少さんは、アイスクリームの短冊です。ペタペタと貼り、個性が溢れるアイスクリームになりました(笑)
年中・年長さんは提灯やジャバラに折った飾りを作りました!難易度も上がっていますね。
最後はみんなで「たなばたさま」「きらきら星」を歌いました♪
皆さんは七夕の日はどう過ごしましたか?
お願い事が叶いますように◎