☆おべんとう給食とおえかきクッキー 六町園☆
らいおん組でリクエスト給食のアンケートで上位にきていたお弁当給食と、
お買い物ごっこを組み合わせて卒園のお祝いとして実施しました。
お弁当給食のメニューは
・ケチャップライス(卒園おめでとうの意味を込めてのお花型🌸)
・からあげ(みんなだいすきです♡)
・マカロニサラダ(くるくるマカロニ♪)
・コンソメスープ(スープの中で意外と人気が高いんです!)
・オレンジ(揚げ物でもお口さっぱり✨)
・りんごジュース(特別メニューの時だけのお楽しみ♡)
でした。
手作りのお金を持って、お弁当パックとスープ、りんごジュースを
買いに来てもらいました。
いつもと違う給食に、子どもたちは嬉しそうで、お買い物をする度に、
「楽しい~!!」という声が聞こえてきました。
らいおん組 × 春 をイメージした手作りの
ランチョンマットを敷いた上に、買ったお弁当を置いて食べましたよ😊
⇩画用紙で貼り合わせたものをコピーして使いました。
らいおん組の子どもたちは「かわいい~!」と喜んでくれて、
「汚さないように食べる!」と、いつも以上に、気を付けて食べていました。
おやつは給食室から卒園のプレゼントとしておえかきクッキーを作りました。
・くまorうさぎ
・ミルククッキーベースorココアクッキーベース
事前に上記の中から選んでもらい、
形をかいた紙におえかきをしてもらいました。
そのおえかきをもとにクッキーで完全再現!
子どもたちの芸術センスが高く、細かい作業に給食室は大慌てでしたが、
無事にかわいいクッキーが完成しました♪
クッキーの袋にはおりがみで作った飾りを貼りつけて、
キラキラの留め具に子どもたちが描いてくれたおえかきカードをくくりました。
裏には給食室から、らいおん組さんへのメッセージも書かせてもらいました。
子どもたちにプレゼントすると、
「おえかきしたのとにてる~」
「もったいなくてたべられない!」
「だれのがいちばん、つくるのむずかしかった?」
などの声があがり、すごく喜んでいましたよ。
中には、「ここむずかしかったでしょ?すごい!」
と、難易度が分かっている子もいて、嬉しかったです😊
そして実はこのクッキー、足を組み合わせると自立するクッキーとなっていて、
子どもたちは驚きつつも楽しみながら組み立てていました。
盛りだくさんな一日でしたが、子どもたちの笑顔がたくさん見れた一日でした。
残りの保育園生活でも、楽しく給食の時間を過ごしてね😊❣
*にがおえクッキー紹介*