第二六町園★給食室より「お弁当給食」
こんにちは!
りんご組、ぶどう組、めろん組で行ったお弁当給食について
紹介します^^
この日のメニューは
食パン、チーズハンバーグ、ゆでブロッコリー、キャベツスープです!
みんな大好きハンバーグはたっぷりのたまねぎを少し食感が残るくらいの
大きさでカットして入れました。ほかにも柔らかくするためにパン粉や
肉の臭み消し、子どもたちが食べやすくするためにスキムミルクを入れました。
最初にひき肉と塩でよくこねておくことがポイントです!
ボリューム感のあるおいしいチーズハンバーグになりました♪
この日の主役のチーズハンバーグを引き立て役に相性のいい
ブロッコリーを副菜にしました。
ブロッコリーは好きなお子様が多い野菜でよく食べていました!
食べている様子を見に行くとあっという間に完食しており、
もう食べ終わっているお子様が多く見受けられました。
「ほっぺたが落ちそう~^^」と言っていましたよ!と担任から聞き、
こちらも嬉しかったです。
栄養士が廊下から食べている様子を見に行くとそれに気づき、笑顔で
手を振ったり、口パクで「お・い・し・い!!」と教えてくれたり、
かっこいい顔でOKポーズをしてくれたりと様々な表現でおいしさを
伝えてくれました!
今回蓋に貼ってある絵は絵本「こんとあき」の中に出てくる一コマです。
主人公「あき」の大切なキツネのぬいぐるみの「こん」が古びてしまい、おばあちゃんの家に行って直してもらいに行く道中、電車の中で「こん」と一緒にお弁当食べるシーンです。
事前に絵本を読んだクラスの子どもたちはみんなすぐ気づいていました^^
「こんとあき」のように互いを優しく思いやり、助け合いながらおばあちゃんの家を目指す姿はとても印象的でその中でもお弁当を二人で食べている姿には私たちもほっこりしました。
絵本と今回のお弁当の中身は違いますが、みんなで嬉しそうにお弁当を食べる姿は絵本と同様に心が温かくなる瞬間でした。
次も企画しておりますのでまた提供した際には紹介させていただきますね^^
おたのしみに~♪