東大井園 🐥ひよこ組🐥 🎃食育活動/2月の制作🍫💘
厳しい寒さの日もあれば、春の気配を感じられる日もあり、まさに三寒四温の日々ですね❄️🍊
ひよこ組さんは先日、今年度4回目の食育活動を行いました💕
今回はお昼の給食のカボチャのポタージュで使用されるカボチャを使って、ポタージュ作りのお手伝いをしてもらいました🎃🎃
ジップロックに入ったカボチャを、みんなでニギニギ…
袋ごしに柔らかいカボチャの感触がたまりません…💓
夢中でこねて、
ん~~!?なんだこれは~~!?不思議な感触にやみつきです…😲😲
カボチャの感触を楽しみながらカボチャに触れる体験をすることができました✨✨
クラス全体の月齢差が離れているので、みんなが無理なく同じ経験ができるように今回はジップロックに入れて楽しんだのですが、
みんなとっても興味を持ってくれて意欲的に触ってくれていて、わたしたちも嬉しい気持ちになりました💖💖
上手にこねて完成✨
調理の先生たちに”よろしくおねがいします”と…
その日、ひよこ組さんの愛情たっぷりのカボチャのポタージュが提供され、みんなモリモリ食べて素敵な活動となることができました🥰🥰
2月の制作では、バレンタインにちなんだ可愛いお制作を行いました🍫🍫🍫
絵の具が手につくことが苦手なお友だちもいるので、今回はお掃除のコロコロを使って手が汚れないように工夫をして絵の具でペイントしました😀
コロコロするんだよ~とお手本をみせると、
ふむふむ・・・とよく見て真似してくれて
とっても上手に画用紙に模様をつけることできました😊😊
低月齢のお友だちも、(できるかな…?)と心配していましたが、どうぞと手渡してみると
興味を持ってくれて、細やかにコロコロ…
色や模様がついていく様子に夢中になりながら、上手にコロコロとしてくれました✨✨
コロコロとすることが、とっても楽しかったようで
「あ~~~~~!」と大きな声をだしながら積極的に夢中で色をつける姿も…💕
また、先生がお手本の際に絵の具をつける様子をじっと見ていた高月齢のお友だちは…
絵の具の色がつかなくなったと思ったら、自分で絵の具をつけて、またコロコロ…としていました!🥰🥰
完成したお制作がこちらです💝💝
とっても可愛く仕上がりました😊
もうすぐ桃のつぼみが花開き、少しずつ春の息吹を感じられるようになる頃ですね🌸 🍡
さまざまな体験を通して、心も体も大きく成長してきたひよこ組さんの子どもたち☺
あと1か月とすこし、みんなと過ごす時間を大切にしながら日々を過ごしていきたいと思います🍀