北千住園 もも組 鬼のお面製作!
強い北風にくじけそうになる今日この頃。子ども達は元気いっぱいです!
節分の集いに向けて今年も鬼のお面を作りましたよ♪
まずは紙袋に色を塗っていきます!青は毎回人気で今回も3人の子が青を選んでいましたよ♪
裏も表もしっかり塗っていきます。紙袋がしっかり立たないので難しそうです…
絵の具が乾いてからは次の工程です。
鬼の角と、星やハートの飾りを糊で貼っていきます♪
たくさんあるからたっぷり貼っちゃおう!!
飾りが乾いたら次は、、、
毛糸を貼ります!
毛糸は髪の毛です。
「髪の毛はどこに貼ればいいかな?」と考えながら一本ずつ糊をしっかり押さえるように毛糸を貼ります。
「もっと毛糸ちょーだい!」と言ってたくさん貼ってくれる子も♪
「毛糸丸めて貼る!」
工夫して貼ってくれたもも組さん♪
みんなの鬼のお面が完成しました!
毛糸が取れることなく、しっかり貼り付けてありました。
さあお面をかぶって節分の集いへ!
作品紹介の様子です。
少し恥ずかしそうにしながら「糊で貼りました。」と発表してくれましたよ♪
この後は豆まきをして楽しみました!!
みんなに福の神がやってきますように・・・☆