Menu
ホーム > 六町園 > 六町園~2月のご当地給食~

六町園~2月のご当地給食~

当園で毎日栄養士の先生が作ってくれる温かい給食。毎月ご当地グルメを給食として提供しています。今月は「青森県」です。栄養士の先生が毎月クイズを考えてくれます。

青森県の人たちは「おでん」にあるものを付けて食べますそれはどれでしょう!?

正解は・・・「しょうがみそ」だそうです!初めて知りました。

続いての問題はある果物の生産量が日本一です。それはどれでしょう!?

正解は・・・りんごです!

よく青森産のリンゴは見かけますが、生産量が一位とは!と勉強になります。

栄養士の先生が美味しくなーれ!と心を込めて作ってくれています。

ご当地給食の献立は「ごはん・サバの味噌煮・ねりこみ・ひっつき・果物」です。ひっつみとはすいとんのようなものが具だくさんの汁に入っていました。

子ども達に大人気だったレシピを載せておきますので、ご家庭でも是非「青森県」の郷土料理を作ってみてください。