節分★集会とおにカレー
2月3日に節分集会がありました。
今日は給食 お昼ご飯は、おにカレーです。♪ パクパク食べてまずは鬼をやっつけます。
みんな「おにだー!!!」と喜んで食べました(*^▽^*) 0歳児クラスも離乳食完了期のこどもたちも、おにカレーです。
お昼寝から起きて、子ども達は口々に「去年は鬼が来て怖かったけど、今年はやっつけるよ。」「去年は先生に守ってもらったけど、今年は大丈夫。」
怖がりながらもちょっと期待しています。
乳児と幼児に分かれて、集会では「節分」についてお話しを聞きました。
「豆まき」の歌も上手に歌えました。4年ぶりの2月2日の節分の日だったために、昨日お家で豆まきが終わっている子もいましたが、園の集会は、やっぱり楽しそうです。
もし、鬼が来た時のために、自分たちで作ったマスに入っている新聞紙豆で練習です。
乳児はカラーボールでやっつける予定です。
ワー!本当に鬼がきました。
みんなの練習の成果があり、鬼さんは逃げていきました。
年長さんが、集会の後に作りました。これでたんぽぽ保育所西国分寺園西国分寺園は来年まで、平和に過ごすことが出来そうです。