Menu
ホーム > 西新井南園 > 第10回地域事業計画【鬼のお面作り】👹 ~西新井南園~

第10回地域事業計画【鬼のお面作り】👹 ~西新井南園~

もうすぐ節分の日がやってきます!

今年の節分は2月2日です👹

西新井南園では節分の日に豆まきで活躍できるように地域のお友達と一緒に

【鬼のお面作り】を行ないました👹

お面作り~の予定でしたが、小さなお友達のお申込みが多かったので

お顔を隠すお面ではなく【鬼の帽子作り】に変更💦💦

 

*まず最初はみんなで楽しく遊んで、お友達作りから~😊

*お友達のパパのお膝の上にお座りしてみたり~

*さあ! いよいよ鬼の帽子作りを始めます👹

赤鬼・青鬼・緑鬼 の中からお子さんに好きな色の鬼の帽子を選んでもらいました  みんな自分の好きな色を迷わず選んでいましたよ!

シールを貼ったり お星さまを貼ったりして作っていきます

パパに手伝ってもらってお星さまを貼っています☆

「何色のクレヨンにしようかなぁ~」と真剣に色選びをしていますね!

片手には緑色のポンポンをたくさん持っています!

帽子にたくさん付けるのかな?

カラーペンでステキな模様が描けました💛

 眉毛と目を付けて、鬼に表情がでてきましたね!

とっても真剣に取り組んでくれているパパ😊

出来上がった鬼の帽子をかぶり「ハイ!ポーズ!!」

どの子の帽子も個性あふれるステキな表情の鬼たちです✨✨✨✨✨✨✨✨

最後はまたみんなで遊ぶ時間がありました!

朝会った時よりもっともっとお友達になれていて、オモチャを貸し借りする姿もみられました

パパとママも楽しくおしゃべり😊😊

おまけのコーナーでは

園長先生が「まめまきパッパッ!」という絵本を読んでくれて、その後はパパとママ向けに「泣いたあかおに」の絵本を紹介📚

「日々のご家庭での絵本タイムのヒントになるように~」と、絵本の選び方や読み聞かせについてのポイントのお話しがありました📚

とっても楽しい会になりました! ありがとうございました!!

来週1月30日(木)は西新井南園で節分集会を行ないます👹

地域の皆さんもご参加頂けますので、ぜひお電話でお申込みください♪