新年の集い ~西新井南園~
あけましておめでとうございます。
子どもたちが久しぶりに登園すると「お正月楽しかったー!」「いっぱい食べたよ!」「たこあげしたー!」と年末年始のご家庭でのお話をたくさん聞かせてくれました。
今日は全員集まって新年の集いを行ないました!お正月とは何か、お話を聞いたり、十二支のはじまりのお話をパネルシアターで見たり、お正月クイズをしたりしました。十二支のお話しです。 子ども達はとても真剣に見てくれています😊
歌では「ゆき」を歌いました。とても素敵な歌声を聞かせてくれました♬
最後には参拝をしました。流れをみんなに伝え、順番に 行なっていきます。
まずはももぐみさん。神社もおみくじも興味津々☆
ばら組さんはおみくじを引きたい!と手を伸ばしています!
すみれ組さんは上手に手をパンパンしておみくじを引いていました !
ゆり組さん、ひまわり組さん、さくら組さんはきちんと順番を守って、5円を入れて願い事をし、とても上手に参拝していました☆
子ども達はおみくじを引けてとても嬉しそうでした😊「すーぱーだいきちだった!」「だいだいきちだった!」とお友達同士でお話をして楽しんでいました!
新年も元気いっぱいにスタートした子ども達!今年も素敵な年になりますように!