Menu
ホーム > 八広園 > 八広園【給食室】~12月の食育~

八広園【給食室】~12月の食育~

こんにちは!給食室です。

12月の食育を紹介します!!

0歳児クラスでは「白菜に触れて」みました。

今が旬の白菜、はじめは大きさに驚いていましたが保育者が触って見せると葉をめくってみたり、匂いを嗅いだりみんな楽しそうにしていました。

1歳児クラス 「クッキー作り」をしました。

真剣な表情で初めての型抜きに挑戦しました。

型が抜けると「みてみて!」とお友達と見せ合いとても楽しそうでした。

2歳児クラスでは栄養士と一緒に「おにぎり作り」をしました。

栄養士が目の前でご飯をにぎにぎ…

あっという間におにぎりに!

まるで魔法を見たようなリアクション!!

できた驚きと喜びのお顔が素敵な2歳児クラスでした。

 

3歳児クラスでは「お箸の練習」をしました。

始めは「できないよ~」と言っていた子どもたちですが、みんな集中して少しずつできるように!

お箸でモールが掴めると、とっても嬉しそうでした。

 

4歳児クラスでは「クリスマスリースドーナツ」を作りました。

自分たちで成形し、焼き上がったドーナツに思い思いのデコレーションをして個性あふれるリースドーナツができました。

5歳児クラスでは「うどん作り」をしました。

Digital Camera

中力粉と塩と水を合わせるところから始めたうどん作り

足で踏んでコシを出します

コシの強い生地は伸ばすのも一苦労

みんなで力を合わせて作ったうどんは格別でした!

来月の食育もお楽しみに!!