Menu
ホーム > 八広園 > 八広園【4歳児 つき組】カボチャパンを作りました

八広園【4歳児 つき組】カボチャパンを作りました

今日は楽しみにしていた食育活動です。

前日には手洗い指導があり、丁寧な手洗いの大切さを学んだつき組さん。手をピッカピカにして準備も完璧✨

Digital Camera

生地にカボチャペーストを混ぜていきます。最初は栄養士の先生のお手本をみて、それからスタート!!

Digital Camera

Digital Camera

生地が手にベタベタくっつくことも面白いと感じる子もいれば、少し抵抗があり指先でこねていく子もいました。

段々とカボチャ色になっていくパン生地♪

Digital Camera

今度はカボチャの形になるように丸くしていきます。

Digital Camera

Digital Camera

カボチャパンの出来上がり!あとは給食室でおいしく焼いてもらいます。どんな出来上がりになるのかな?

・・・・15時!おやつの時間になりました♫

Digital Camera

可愛いカボチャパンが焼きあがりました!

「わぁぁ✨いいにおい✨」自分で作ったパンに喜ぶ子ども達。

Digital Camera

「おいしい♪」「やわらかいけど周りはパリパリしてる!」「甘いね!」と全員お皿がピカピカ✨おいしく食べたつき組さんでした。

来月の食育活動も楽しみだね!