八広園【3歳児 ほし組】旬のさつまいもをどうぞ
肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、晩秋の気配が感じられるようになりました。
もうすっかり秋も深まり、秋といえば『食欲の秋』ですね!
11月の製作は、美味しそうなさつまいもをづくり、思い思いに絵の具で塗りました。
さつまいもを絵の具で塗ろう!とお話すると、「さつまいも大好き」の声が聞こえてきました。
さて、どんなさつまいもが出来上がるか楽しみです。
さつまいもの写真を見て想像しながら、スポンジで色を塗っていきます。

色を塗っていると、「中は黄色いんだよね」と中の色まで想像しているお友だちも。

ぷっくり美味しそうなさつまいもになってきました。
さつまいもには葉っぱが付いていて、なんと「ハートの形をしているんだよ」と伝えると、「ほんとだー」と興味津々!
折り紙をはさみでハートの形の葉っぱを切るのも挑戦しました。

ちょっと難しいので、お手伝いしながらチョキチョキ!
切った折り紙を広げて見ると…

ハートの形に♡♡
切り抜いた形も面白かったみたいで、ハートの形から覗くお友だちもいました!

切ったハートの形の葉っぱを、さつまいものつるに糊付けして…

最後にさつまいものおひげも描きました!
美味しそうなさつまいもが出来たかな?

製作の日のおやつにさつまいものおやつが出てくると、
「製作でやったやつだー!」と喜んでいたほし組さん。
たくさんの食材に色んな形で触れていってほしいですね!