Menu
ホーム > 西国分寺園 > 西国分寺園 楽しかったよ!うんどう会 

西国分寺園 楽しかったよ!うんどう会 

9月29日 日曜日 国分寺市立第九小学校の体育館をお借りして

第4回うんどう会が開催されました。

雨が予想されて、連絡手段の様々なシュミレーションを考えましたが、

幸い雨は降らず! 

 

ゆり組、ひまわり組、さくら組が製作したスローガン「えがおいっぱい たんぽぽ かぞく」の応援旗がはられて運動会を見守りました。

もも組 、ばら組、すみれ組が製作した入退場門も立派にできました。

9時50分 第1部 乳児の部からスタートしました。

開会式、園長挨拶、みんなで準備体操「ラララ体操」を踊りました。

ばら組さん 親子競技 「おべんとうバスのかくれんぼ【みいつけた!】」

保育園で初めて体験する運動会の子ども達もいます。

すみれ組 親子競技「りんご狩りにいこう♪」

すみれ組は、となりのトトロの軽快な音楽に乗って、さあ出発!名前を呼ばれて大きな声でお返事が出来ました。

スタートは一人で巧技台に上ったり、下りたり。りんごの木の下でお家の人と合流し、一緒にりんご狩りをしました。

第1部の最後はばら組・すみれ組合同親子競技「つんつん・とんとん」

お家の人と一緒にする「つんつん・とんとん」は楽しかったです!

キラキラメダルを担任からもらって終わりになりました。

 

第二部 幼児の部の開会です。

幼児の開会式はさくら組の「はじめのことば」で始まりました。

まず最初の競技は、幼児全員のかけっこ。

ひまわり組 「ジャンボリー ミッキー」

大好きなダンスで、英語の時間もクレオ先生に見て頂き、体育の時間には石井先生にもほめて頂きました。

ミッキーみたいな素敵な衣装も見て下さい!

次は、ゆり組パラバルーン Are You Ready?

競技はあの「学園天国」にのせて、ノリノリです。

素敵なバルーンが出来ました。

保護者競技は「おおなわ」です。

5歳、さくら組も挑戦する「おおなわ」お家の方にお手本を見せて頂くことにしました。

32名の方に参加して頂きました。

赤組 黄色組 緑組にわかれて熱戦を繰り広げましたが、なんと最高24回も飛んだチームがあり、盛り上がりました。

続いて、さくら組「We can do  it !」

保育園最後の運動会。頑張りました。

さくら組が着ているTシャツはみんなで染めた、お揃いです。

色もみんなで相談して決めました。

いよいよ最後のクライマックス。

ひまわり組、さくら組合同の「ひま・さく混合リレー」です。

 

体育館せましと、全速力で駆け抜けます。コーナーはちょっと難しかったけれど大迫力で応援にも力が入ります!

「終わりの言葉」は「さくらぐみ」さんです。

みんなで「楽しかったね!」と終わりました。

翌日の月曜日、子ども達は口々に「運動会、楽しかったね!」と登園してきました。