六町園~敬老の日集会を行いました~
先日、祖父母様をご招待して「敬老の日集会」を行いました。参加してくださった祖父母様が多くて子ども達も職員も大変嬉しかったです。
各クラスでおやつを食べている様子を見てもらったり、一緒に遊びに参加してもらったりと大盛りがりでした。
全体的に「おてらのおしょうさん」を各クラス遊びに来てくださった祖父母様と歌ったり、手遊びしたりして楽しみました。
祖父母様が遊びに来た時は緊張してしまう子や、「わーい!わーい!」と大喜びの子と反応は様々でしたが、一緒に過ごすうちにすっかり緊張もほぐれ、すぐに仲良しに!!楽しい時間を過ごせました。
ぱんだ組はみんなで「おてらのおしょうさん」を楽しみました。自分のおじいさん、おばあさんと一緒ではなく、みんなで触れ合う時間を大切に行っています。
きりん組・らいおん組は伝承遊びを教えてもらいました。
駒回しの名人先生方です!!回すコツを教えてくれました。一緒にかるたも教えてもらいながら楽しみました。
みんなで楽しく過ごしたこの時間。祖父母様がお孫様と一緒に遊んでいる姿を見て職員一同、心がとても温かくなりました。また、自分のおじいさん、おばあさんではなくても、優しく接してくれる、一緒に遊んでくれるという事が、園の子ども達にとって、とても嬉しい体験だったようです。「楽しかった~」「やさしかった~」という子どもたちの声が自然と聞こえてきました。素敵な表情の子ども達を見て、また来年も開催したいと思います。たくさんのご参加、本当にありがとうございました。