保健指導『手の洗い方について』 ~西新井南園・ゆり組・ひまわり組・さくら組~
本日、幼児クラスでは、保健指導で『手の洗い方』について学びました。手には見えないバイキンが沢山いる事やどんな時に手を洗うかなど話を聞きました。実際に手の甲にバイキンスタンプを押してきれいに洗えるかやってみました。
♪きらきら星♪の曲に合わせて、♬手のひらあらお~🎵と行いました。
ひまわり組では、一度皆で練習をしました。バイキンスタンプを押してもらい・・・ちょっとだけ嬉しそうなお友だちでした。
石鹸をつけて、洗うとあっという間にバイキンは消えてしまいました!!
バイキンが付いていることを、手袋シアターで見せてくれました。年長になると自分で歌を歌いながら洗う事を目標にしました。
手についているバイキンが無くなるようにしっかりと洗う練習をしました。
今回は、手洗い指導でした。戸外から帰った時やご飯・おやつを食べる前には必ず手洗いをしていきましょうね!!次回の保健指導も楽しみにしていてくださいね!!